• 体幹yogaのホームページ

9月 姿勢を支える多裂筋を呼吸と繋げて美姿勢に

 

9月只今受付中

 

姿勢を支える多裂筋を呼吸と繋げて美姿勢に

 

〜姿勢が整う程お腹が凹む〜

 

体の不調は姿勢の崩れから起こることがほとんどです。

(腰痛、肩こり、膝痛)

そして、体のラインが垂れていくことも、姿勢の崩れから起こります。

 

筋力は何もしないでいると、一年に1%づつ低下していくと言われています。

しかし、年齢は皆時間と共に加齢していきますが、筋力は、自分の意志で

低下せず、現状維持、または筋力アップしていくことが可能です。

 

人間は地球上に生まれた以上、重力に引っ張られて行きています。

筋力が弱くなると、重力にどんどん引っ張られてしまい、猫背になりやすくなります。

 

更に最近では、若い人でも、姿勢を支える力が弱く、不良姿勢で悩まれる方が多いです。

そんな私も、30代、不良姿勢から酷い腰痛で歩くのも長い距離を歩くと、腰が痛くて、休憩するような状態でした。反るポーズは、腰が痛くて、全くできず、洗面台でかがむたびに

『腰が痛い』と感じていました。

 

むやみやたらに筋力アップと、運動しても体にも取り扱い方があります。

 

昔から、腹を据える、丹田、コア、など腹の力が大事と言われてきました。

武道でも、腰に帯を巻いて、腹の力が入りやすくなるように気合いを入れます。

 

腹の力は腹圧とも言われます。

腹圧が弱いと、姿勢が崩れ、手脚の踏ん張るパワーも低下し、スポーツでも

体からの出力が出ません。テニスなどでも、脚で踏ん張った力が腹で抜けてしまい、手に伝わりません。

更に、姿勢が崩れると体のラインも崩れてしまい、下腹が出て、女性ではバストラインも落ちてしまいます。

そして、腰痛や肩こりにもなりやすくなります。今の日本は約7割の人は肩こり、腰痛を感じるとも言われています。

なぜ腹圧が弱くなり、姿勢が崩れるのか?

 

体には使い方があります。

腹圧、コア、丹田などの力は内臓を包む箱があります。

腹横筋、横隔膜、骨盤底筋群、多裂筋の4つの筋肉で包まれます。

体幹インナーユニットと言われます。

これらの筋肉は呼吸と連動します。

 

 

まず横から帯のような腹横筋がウエストを引き締め

横隔膜、骨盤底筋の上下の圧がかかり下腹も引き締められ

さいぼに背骨を支る多裂筋がスイッチが入ることで

姿勢が整います。

 

これらの筋肉が安定して、腰のを守り、姿勢が整うので猫背が改善され肩こりが改善されます。

 

レッスンでは

体をあまり動かしたことがない方でも

レッスンを行いやすくするために

3段階に構成しています。

 

ほぐし→体幹トレ→体の使い方を習慣づけるポーズやスクワット

 

まずほぐしです。呼吸を深めたり、筋力アップするときに肩が背中が凝り固まっていると、

呼吸も入らず、肩や背中ばかりが力んでしまいます。

 

動きやすい状態にして、呼吸を深め、体幹インナーユニットを働かせていきます。

安易に呼吸を深めるため、たくさん息を吸っても、肩呼吸になっている人は

肩ばかりが上がってしまい、一日2万回の呼吸で肩や首凝りになっているかたも少なくありません。

 

体幹トレは基本の背筋などを呼吸から行います。

 

そして、スクワットやヨガのポーズを呼吸と連動させ、効果最大になるよう

足裏、股関節のくせで軸がずれて行ってしまうかたも多いので

ポジションを整えながら、最大効果が出せるよう体に習慣化して行きます。

 

zoom、スタジオ参加どちらも並行してレッスンを行っております。

 

最後は立ち姿勢、歩き方を整え

レッスンの時間で整えた体の意識を普段の24時間の中で更にレベルアップできるようにレッスンを行っております。

 

9月23 日から10月2日まで私事ですが、タイで行われる世界大会に出る為

9月下旬はお休みとなります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

インスタ

https://instagram.com/yukiponyukiponyukipon?r=nametag

 

お申し込みは↓の赤いバーより

お問合せ頂く方は

筋力の低下を感じる方

体重が増えてきた方

体が硬い方

運動不足を感じる方などなどです。

是非一緒に幾つからでも若返って行きましょう。